感染症対策について
群馬パーツショーは、来場者、出展者及び関係者の皆様の安全を第一に、国や群馬県によって定められたイベント開催条件を満たすとともに、以下のガイドライン・指針等に基づき、万全な感染防止対策を講じた上で開催いたします。
ご参加の皆様におかれましても、下記お願い事項へのご協力をお願いいたします。
なお、今後、各種基準や要請内容の変更等が行われた場合については、やむを得ず、直前で延期・中止となる可能性もございますのでご了承ください。
ご参加の皆様におかれましても、下記お願い事項へのご協力をお願いいたします。
なお、今後、各種基準や要請内容の変更等が行われた場合については、やむを得ず、直前で延期・中止となる可能性もございますのでご了承ください。
◎「Gメッセ群馬の利用ガイドライン」(発行元:Gメッセ群馬)

来場予定の皆様へのお願い(重要)
●万が一来場者等に感染者が確認された場合に備えての対策を講じるため、入場の際にはお名前・連絡先等をご登録(無料)いただく事とさせていただきます。
●感染症対策のため、消毒液と検温装置をご用意しております。手指の消毒にご協力ください。
●サーマルカメラにて検温測定いたします。体温が37.5度以上の方、体調の優れない方の入場はご遠慮願います。
●会場内では不織布マスクの常時着用をお願いいたします。(布・ウレタン等、不織布以外のマスクは不可)
●会場内の混雑状況により、入場を制限させていただくことがあります。
●会場内での大声での会話はお控えください。
●会場内での飲食はできません。
●ペットを連れての入場はできません。
●消毒液には、アルコール消毒液、弱酸性次亜水を使用しております。
●厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」のインストールや群馬県のLINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」をご活用ください。
●感染症対策のため、消毒液と検温装置をご用意しております。手指の消毒にご協力ください。
●サーマルカメラにて検温測定いたします。体温が37.5度以上の方、体調の優れない方の入場はご遠慮願います。
●会場内では不織布マスクの常時着用をお願いいたします。(布・ウレタン等、不織布以外のマスクは不可)
●会場内の混雑状況により、入場を制限させていただくことがあります。
●会場内での大声での会話はお控えください。
●会場内での飲食はできません。
●ペットを連れての入場はできません。
●消毒液には、アルコール消毒液、弱酸性次亜水を使用しております。
●厚生労働省の接触確認アプリ「COCOA」のインストールや群馬県のLINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」をご活用ください。
■群馬パーツショー2021のご入場には事前申込みと入場パス(QRコード)が必要です。
<ご入場の方法>
・群馬パーツショー(GPS)事前申込みサイトより入場パス(QRコード)を発行してください
・当日、入場受付にて①または②の方法で入場パス(QRコード)をご提示ください
①スマートフォン、タブレット等の画面を提示
②印刷した用紙を提示
※退場時にも入場パス(QRコード)が必要になります
※用紙の印刷・ダウンロードにかかる諸経費(通信費・紙代・インク代等)はご登録者様のご負担となります。予めご了承ください
・群馬パーツショー(GPS)事前申込みサイトより入場パス(QRコード)を発行してください
・当日、入場受付にて①または②の方法で入場パス(QRコード)をご提示ください
①スマートフォン、タブレット等の画面を提示
②印刷した用紙を提示
※退場時にも入場パス(QRコード)が必要になります
※用紙の印刷・ダウンロードにかかる諸経費(通信費・紙代・インク代等)はご登録者様のご負担となります。予めご了承ください

主な対策について
-
アルコール消毒液の配置
-
換気の徹底
-
定期的な消毒の実施
-
スタッフのマスク着用
-
スタッフの検温実施
-
マスク着用にご協力ください
-
入場時の検温にご協力ください
-
間隔を空けてご覧ください
-
トレイでの受け渡しにご協力ください
-
体調不良時はお申し出ください